真っ白なケースにブランドロゴが施されただけのミニマルなパッケージが目を惹く「LAKA(ラカ)」。
Youtuberさんやインスタグラマーさんが使用しているのを目にしてからというものの、注目していた韓国コスメブランドです。
先日の韓国旅行で試しにパレットを1つ購入してみたら、これがあまりにも使いやすくて手放せないアイテムに。
ブランドについても調べてみると、コンセプトもアイテム自体も最先端をいくとってもイケてるブランドであることが判明!!
今回は、LAKAについて、私の購入したパレットのレビュー、そして気になるアイテムなどなど、LAKAという韓国コスメブランドに迫っていきます。
誰でもメイクを楽しむ時代へ。「LAKA」ってどんなブランド?
この投稿をInstagramで見る
「LAKA(ラカ)」は2018年にローンチした韓国コスメブランドです。
「メイクは女性がするものである」という長い慣習を破った"ジェンダーニュートラルメイクブランド"がテーマ。
ブランドの全製品に「女性向け」「男性向け」という区切りは無し。男女どちらのモデルも起用し、同じアイテムでも異なったルックを提案するなど「誰でもメイクを楽しめる」というメッセージを込めています。
韓国の男性アイドルを始めとして韓国では男性でもメイクをする人は珍しくなくなりました。最近は日本でも男性の美意識が変わってきているような気がします。
そんな中で性別を超えたメイクに目を向け、ニュートラルな製品を展開しているLAKAはイマドキだし、これをきっかけにより多くの人がメイクを楽しめるようになったらいいなぁ。
また、ミニマルなパッケージも人気の理由。白いケースに黒のブランドロゴ。物凄くシンプルですが、ブランドコンセプトともマッチしていてとってもお洒落です。
LAKA JUST PALETTEをレビュー
JUST PALETTE FAVORITE
JUST PALETTEは全部で7種類。
彩度、粒子、仕上がりを吟味して選び抜かれた3色のシンプルなパレットです。
上段の2色がアイ、下段がチークで構成されています。あまりにもシンプルだから、物足りないかな?って思ったんだけど、これ凄いです。
このパレット1つで、洗練されたメイクが完成する。
本当に不思議。LAKAが選び抜いた完璧な組み合わせのせいか、3色が上手く調和してメイクがキマる。なんのテクニックも必要なく、ただ塗るだけ。朝基本時間がない私にピッタリ。
私が選んだのはFAVORITEというカラー。
アイシャドウは完全にマットでチークはうっすらラメが入ってます。
この投稿をInstagramで見る
このルックで使用されているのがFAVORITE
凄く素敵!! ヘルシーで暖かみのある雰囲気に仕上がります。
FAVORITEをスウォッチ
左から時計回りにスウォッチしてみました。なぜかベースカラーが右にあるのが謎です笑
アップで見るとこんな感じ。
ピンクベージュのベースカラーは顔色をパッと明るく見せ、メインカラーであるブラウンはオレンジが強く出るので暖かみのある目元に。チークはどんなメイクでも合うコーラルカラー。目元のオレンジブラウンとチークのコーラルがマッチしてヘルシーな印象に仕上がります。
粒子がとても細かくて、ピタッと肌に密着してくれます。
JUST PALETTEまとめ こんな人におすすめ
- テクニックいらず、3色そのまま使うだけで完璧なメイクが完成
- 色の組み合わせを考える暇がないときでも手抜きに見えないメイクに
- 細かい粒子がピタッと肌に密着
気になっている「LAKA」のアイテム
JUST PALETTEですっかりLAKAの虜になってしまい、「早いところ他のアイテムもゲットしなければ」、と謎の使命感に駆られています。ということでここからは私が今気になっている、欲しいと思うLAKAのアイテムをただ並べていくコーナー!!
JUST PALETTE
3色でメイクが完成、しかも完成度が高いという点でとても気に入ったJUST PALETTE。これは色違いも絶対に欲しい。
次狙っているのはENERGYというカラー。
この投稿をInstagramで見る
ウォームピンクで固めたパレット。肌馴染みが良さそう、シャドウにラメが入っているのもポイントです。
JUST EYESHADOW
この投稿をInstagramで見る
ウォームトーンの単色シャドウシリーズ。全部で15種類。
この単色シャドウ、OH MY GIRLのスンヒちゃんが使ってて、
スンヒちゃんのメイク方法はまた別で記事にしたいので、今回はアイシャドウに絞りますね。
この動画内でLAKAのJUST EYESHADOW3色が登場します!! 残念ながら色名の記載が無いので私の勝手な推測でいきます。
まずベースに使用しているローズブラウン
恐らくANNAではないかなぁ。
続いて二重幅に入れているブラウン。
私はMAYと予想。暖かみのあるブラウンで、肌馴染みが良さそう!!
最後にトッピングとして載せているピンクのラメ。
ZERではなかろうか。ピンクのラメがとっても可愛い。
同系列のカラー展開なのに15種類という豊富さ。それぞれ微妙に色の違いがあり、ついつい集めてしまいそうです。
SMOOTH MATTE LIPSTICK
この投稿をInstagramで見る
柔らかいテクスチャーで快適に塗ることができるマットリップ。
全部で8色。
中でも気になるのがROYというカラー。
くすみのあるローズカラー。似合う似合わない関わらずローズカラーには弱いのです。
この投稿をInstagramで見る
ヌーディーで抜け感のある印象が大人っぽくて素敵。
LAKAのアイテムはどこで買える?
現在は韓国の公式サイト、店舗だとオリーブヤングでの取り扱いがあります。
私はオリーブヤングでゲットしました。
日本からだとBUYMAに売っているのを見ましたが、大分お高い。韓国旅行へ行った際にゲットするのがベター。
尚、オリーブヤングが楽天に進出とのことでしたが、現段階ではLAKAの取り扱いはありませんでした。
いずれスタイルコリアンやQoo10で取り扱ってくれたら嬉しいですね。
まとめ
「ジェンダーニュートラル」というコスメ業界に新風を巻き起こした韓国コスメブランドLAKAをご紹介しました。
テクニックいらずでこなれたメイクが完成してしまうJUST PALETTEは本当にオススメ!!
新しい発想で魅力的なアイテムを展開するLAKA。今後も目が離せません。
韓国旅行へ行った際はぜひチェックしてみてくださいね。
韓国コスメが安く手に入る↓
可愛い韓国ファッションが見つかる↓